スライダー

障害年金、あきらめていませんか?

受給の可能性を無料で相談!

こんなお悩みはありませんか?

自分が障害年金を貰えるか分からない

うつ、発達障害での障害年金は難しいと聞いた

障害年金が受給出来るかどうか、社労士にご相談ください!

相談、着手金無料

相談に一切お金はかかりません。是非、気軽にご相談ください。

障害年金の専門家

社会保険労務士が障害年金を受給する為のサポートをします。

来店以外でもOK

ご来店頂くほか、お電話やzoom、discordなどご希望の相談方法に応じます。

難しい手続きや申請の流れを丁寧にサポート

このホームページを見てくださってる方は病気や障がいでお辛い状況のはずです。それに加えて難しい手続きや申請は体に毒。
極力、依頼者様の手間や不安を取り除けるように全力でサポート致します。

幣事務所の特徴

幣事務所は身体障害や難病の他、精神障害や発達障害、うつでの障害年金受給に力を入れております。
精神障害での障害年金受給は難しいとされていますが、社労士が申請する事で受給できる確率が大幅にアップします。

相談、着手金無料


相談や受給の可能性をお調べするのはもちろん無料。障害年金の受給まで一切お金はかかりません。

障害年金が受給できる診断書が出来る


障害年金が受給出来るような診断書を医師に書いて頂けるようにサポート致します。

営業時間外でも柔軟に対応


障害年金を受給したいけど平日に時間が取れないという方も少なくありません。
幣事務所では、営業時間外や通話アプリでの相談にも対応しております。

社労士に依頼する事を考えている方へ
社労士に依頼する事のメリット・デメリット

障害年金の申請をご自身で行う場合と社労士に申請代行を依頼した場合を比較しました。ご自身で申請する場合は一切費用はかかりませんが、書類の不備や障害年金を受給出来ない診断書での提出など、障害年金を受け取れるはずの症状でも受給出来ないという可能性がありますのでご注意ください。

比較項目ご自身で請求した場合社労士に依頼した場合
費用診断書等の作成費用のみ受給の際に費用がかかる
受給出来るかの判断調べるのに膨大な時間がかかる専門的な判断が出来る
診断書の作成依頼障害年金を受給出来る診断書を書いてもらえない恐れ障害年金を受給出来る診断書が取得出来る
初診日証明誤った初診日で不支給の恐れ年金を受給出来る初診日を証明出来る
その他書類の作成全て自身で行うため、大変専門家に任せる為、安心で簡単

料金

相談料無料
着手金無料
障害年金が受給出来た場合年金2か月分
障害年金+遡及(さかのぼって)請求が出来た場合年金2か月分+初回入金額の10%

まずは無料で相談!
問い合わせフォーム

医師等に障害年金は難しいと言われていても受給出来る場合がございます!

LINEでの相談も承っております!

友だち追加